他の航空会社との比較
まずはフルサービスキャリアとLCCで料金がどのくらい違うのかを比べてみます。
航空券の価格だけで見るとスクートなどのLCCは非常にリーズナブル。
ただし快適性や対応面、サービス面などの質は高くはありません。デメリットもあるからこそ格安である、ということになります。
JALやANAは知名度も高く日系ならではのきめ細かいサービス、対応面なども文句なし。
その分少し高くなっています。
シンガポール航空はサービスや対応面はJAL・ANAと同等レベルであるのに、比較的安く航空券が手に入るというのが魅力です。フルサービスキャリアなので、フライト中の快適さもばっちり。
以下でフルサービスキャリアとLCCの料金比較をしましたので、参考にしてみてください。
[条件]
出発日:4/15~4/18 東京⇔シンガポールの往復
【エコノミークラスの航空券料金比較】
| エアトリ | HIS | JTB | トラベルコ | 平均金額 |
シンガポール航空 | 58,700円~ | 45,850円~ | 46,850円~ | 45,866円~ | 41,555円~ |
JAL | 63,000円~ | 56,400円~ | 56,400円~ | 56,292円~ | 58,023円~ |
ANA | 59,000円~ | 66,000円~ | 66,000円~ | 64,500円~ | 63,875円~ |
スクート | 34,780円~ | 52,830円~ | 51,930円~ | 42,704円~ | 45,561円~ |
ジェットスター | --- | --- | --- | 51,090円~ | 51,090円~ |
シンガポール路線におけるシンガポール航空の満足度
日本⇔シンガポールのフライトを利用したことがある人の意見を見ていきましょう。
シンガポール航空の口コミ・体験談
- ・最初はLCCで探していましたが座席指定、手荷物加算等で最終価格はシンガポール航空と価格は変わりませんでしたので利用しました。機内もきれいで、映画も日本語で見れ、ご飯も美味しく満足です。
- ・SQは最高のサービスで、疲労は全くなし!エンターテイメント、食事、細かなサービスで快適だった。
- ・シンガポール航空は子供連れである事への配慮が圧倒的に良かった。
- ・深夜に出発したかったのでLCCも検討しましたが、荷物預けや食事等のサービス面でこちらにして正解です。噂どおりシンガポールスリングは甘くて美味しかった。
- ・7時間のフライトでLCCの狭い座席では辛いとなると、シンガポールやバンコクで乗り換えの便しかありません。そんな選択肢の中からシンガポール航空を選びました。乗り換えとなるチャンギはトランジットの時間が少々長めでも、買い物や食事などそれなりに時間を潰す方法がある点にも惹かれました。
- ・黙って寝るだけのLCCと較べて本当にありがたいサービス。機内でもアルコール含めて何度もドリンクサービスが来たり言うことなし。LCCに対抗して以前に較べて安い設定のフライトができたのもうれしいポイント。他のエアラインを利用すればするほど、シンガポール航空の素晴らしさが実感できた。
- ・サービスや機内食も文句なし。安定したサービスは満足度が高い様に思います。LCCが流行る中、やはりSQに乗りたい!
