LCCとの比較1:ジェットスター
まずはエミレーツ航空とLCCであるジェットスターを比べてみます。
1 フルサービスかLCCか
格安航空会社「LCC(ローコストキャリア)」に対して既存の航空会社は「FSC(フルサービスキャリア)」と呼ばれます。LCCの最大の特徴は航空券が安いことですが、荷物の持ち込みの規定が厳しく追加料金がかかったり、機内食やブランケット、アメニティなどの機内サービスは基本的に有料です。また、一度で多くのお客様を乗せることにより費用を安く抑えているという仕組みなので、機内設備は簡素で座席はやや狭い造りとなっています。
エミレーツ航空はJALやANAと同じくフルサービスキャリア。機内でのサービスが充実しており、機内食やドリンクなども無料です。航空券料金の中にこうしたサービス料が含まれているので追加料金がかかりません。座席はエコノミークラスでもゆったりとしているので、長時間のフライトでも快適に過ごせるところが人気です。
航空会社の種類の比較
エミレーツ航空 | フルサービスキャリア(FSC) |
ジェットスター | ローコストキャリア(LCC) |
2 運航便数(ドバイ行き)の比較
それでは日本からアラブ首長国連邦の人気都市・ドバイ行きの運航便数を比べてみましょう。
エミレーツ航空は成田・関西空港から週5日1便直行便を運航しています。
ジェットスターはドバイ行きの直行便はなく、セブパシフィック航空へ乗り継ぐ必要があります。
ドバイ行きの運航便数の比較
| 成田 | 関西 |
エミレーツ航空 | 週5日1便 | 週5日1便 |
ジェットスター | 毎日1便 | 毎日1便 |
※ジェットスターはセブパシフィック航空へ乗り継ぎが必要です
※2021/08/24 調べ 正確な運航状況については航空会社に直接お問い合わせください
3 機材の比較
エミレーツ航空とジェットスターの機材を比べてみます。
エミレーツ航空はエアバス380型機とボーイング777型機を運航中です。日本では成田・羽田・関西航空を始め、世界各地に就航しています。A380は二階建ての大型旅客機で、客室はアラブ首長国連邦の国樹をモチーフにしたクリーム色とブロンズのウェーブがデザインされ、明るく広々としています。また、アッパーデッキや機内機内ラウンジなども楽しむことができ、空飛ぶホテルとも称されることも。
ジェットスターの機材も見ていきましょう。
ジェットスターはエアバス320型機とエアバス321型機を所有しており、中長距離向けの機材を使用しています。
機材の比較
エミレーツ航空 | A380 B777-300ER B777-200LR |
ジェットスター | A320 A320NEO A321 |

4 サービスの比較
フルサービスであるエミレーツ航空と、LCCであるジェットスターではサービスにどのような違いがあるのでしょうか。
エミレーツ航空は、機内食や飲み物、アメニティ、手荷物料金や座席指定などは運賃にサービス料が含まれているため無料です。エンターテイメントでは、受賞歴もある機内エンターテイメントシステム「ice」で4,500チャンネルを超える最新映画やテレビ番組、アニメ、音楽やゲームをさまざまな言語で楽しむことができます。日本語吹き替え対応の映画や、ハリウッド受賞作品など幅広いラインナップの作品があるので、長時間のフライトでも退屈しないことでしょう。
しかしLCCであるジェットスターでは、このようなサービスが含まれていません。座席指定、機内食やドリンクなどの機内サービスは有料になります。座席にモニターも付いていないのでフライト中に映画や音楽などを楽しむことができません。
また、荷物を預け入れる場合、購入した航空券のタイプによって預け入れ料金が含まれているものと含まれていないものがあるので注意が必要です。お土産などで荷物が増えてしまった場合、追加で手荷物料金を支払うことになります。
LCCは航空券が安いことが魅力ですが、その分色々なデメリットがあります。自分にとって必要なサービスは何かを考え選ぶことをおすすめします。
5 料金の比較
上記の通り、エミレーツ航空とジェットスターではサービス面や対応についてかなりの違いがあることがお分かりいただけたと思います。
では、気になる料金も比較してみましょう。ジェットスターはドバイへの直行便がないため、セブパシフィック航空へ乗り継いだ場合の料金を比較します。
[条件]
出発日:2023/8/1~8/31 東京⇔ドバイの往復
【エコノミークラスの航空券料金比較】
| ファーサイト | スカイキャナー | トラベルコ | 平均金額 |
エミレーツ航空 | 103,000円~ | 175,490円~ | 175,490円~ | 151,326円~ |
ジェットスター+ セブパシフィック航空 | --- | 93,543円~ | --- | 93,543円~ |