エミレーツ航空の荷物受け入れ情報。預け入れや機内持ち込みの制限など。

エミレーツ航空荷物受け入れ情報。
預け入れや機内持ち込みの制限など。

海外旅行が決まったら、現地での過ごし方を想定して荷造りをしますが、飛行機の機内に持ち込む荷物については事前に調べておきたいところ。
旅行の目的地に到着前、そして日本に帰国する前。
長時間のフライトで仕事のためにパソコンを持ち込んでも大丈夫?現地で使用するスポーツ用品を持っていきたいけど制限はあるの?愛犬と一緒に搭乗できるの?など、海外旅行の荷物関係については、国内旅行と違っていろいろな疑問が出てくることでしょう。荷物の規定は航空会社や就航路線によって異なるので、旅の準備として調べておくと安心です。
こちらではエミレーツ航空に搭乗する際の荷物について、制限や注意事項についてご紹介します。
預け荷物や手荷物の規定、ペットやスポーツ用品など特殊荷物についての取り扱い情報など役立つ情報をぜひご覧ください。

航空券検索

出発

目的地

出発

目的地

出発地
出発地を選択
目的地
都市
出発日
現地出発日

大人 1名 ,子供 0名 ,幼児 0名

大人
12歳以上
子供
2-11歳
幼児
2歳以下
クラス

エミレーツ航空の荷物受け入れ情報

エミレーツ航空の荷物の受け入れについて、詳しく説明していきます。
サイズや重さなど制限がありますのでご注意下さい。

荷物1:預け入れ

【預け入れ荷物(受託手荷物)とは】
大きなスーツケースなど。
空港のカウンターで預けて飛行機の貨物として運ぶ荷物のこと。

【重量制と個数制】
航空会社の無料手荷物許容量は、総重量または手荷物の個数のいずれかに基づきます。これを重量制または個数制と呼びます。

エミレーツ航空において、ほとんどの路線には、重量制が適用されますが、南北アメリカおよびアフリカ発着便の受託手荷物にのみ個数制が適用されます。 搭乗者の手荷物許容量は、路線、運賃、搭乗クラスにより異なります。

≪無料預け入れ荷物≫

重量制/個数制サイズ
重量制手荷物1個当たりの3辺の合計寸法(縦・横・高さ)が、300 cm(118インチ)以下
個数制手荷物1個当たりの3辺の合計寸法(縦・横・高さ)が、150 cm(59インチ)以下※

※手荷物1個あたりの3辺の合計が、150 cm(59インチ)以上の手荷物については、追加料金が必要です。(ただし、手荷物1個あたりの3辺の合計サイズの上限は300 cm(118インチ)以内とする)
※手荷物1個あたりの3辺(縦・横・高さ)の合計が、300 cm(118インチ)を超える場合は受託手荷物として預け入れできません。貨物として別途輸送が可能です。

重量制

搭乗者の手荷物許容量は手荷物の総重量に基づきます。
手荷物の総重量が該当搭乗クラスの最大手荷物許容量の範囲内であれば、個数に制限なく手荷物を預け入れできます。それぞれの受託手荷物は重量が32キロを超えないもの、とされています。 重量制は、2021年8月9日以前に発行された航空券を対象に、南北アメリカ発着便およびアフリカ出発便を除く全路線に適用されます。

搭乗クラス受託手荷物許容量
エコノミーSpecial20 kg
エコノミーSaver25 kg
エコノミーFlex30 kg
エコノミーFlex Plus37 kg
ビジネスクラス40 kg
ファーストクラス50 kg

個数制(南北アメリカおよびアフリカ)

複数の手荷物を預け入れできます。それぞれの手荷物には重量制限があり、搭乗者の手荷物許容量は運賃と搭乗クラスにより異なります。
個数制は、南北アメリカ発着便およびアフリカ発着便の受託手荷物に適用されます。

南北アメリカおよびアフリカ発着便の手荷物許容量
(南北アメリカ圏内および米国とヨーロッパ間のフライトを除く)
搭乗クラス受託手荷物許容量
エコノミークラスSpecial運賃の場合は23 kg未満の手荷物1個
Saver、Flex、およびFlex Plusの運賃ではそれぞれ23 kg未満の手荷物2個
ビジネスクラス1個あたり32 kgの手荷物を2個まで
ファーストクラス1個あたり32 kgの手荷物を2個まで
南北アメリカ圏内および米国とヨーロッパ間のフライトの手荷物許容量
搭乗クラス受託手荷物許容量
エコノミークラスSpecialおよびSaverのl運賃の場合は23 kg未満の手荷物1個
FlexおよびFlex Plusの運賃ではそれぞれ23 kg未満の手荷物2個
ビジネスクラス1個あたり32 kgの手荷物を2個まで
ファーストクラス1個あたり32 kgの手荷物を2個まで

荷物2:機内持ち込み手荷物

【機内持ち込み荷物とは】
小さなバッグなど。
自分の座席まで持って行く荷物のこと。

エミレーツ航空では機内に持ち込める荷物の個数が搭乗クラスによって異なります。
身の回り品(ハンドバックなど)はエコノミー、ビジネスクラス関係なく1個となりますが、 ビジネスクラス、ファーストクラスでは身の回り品の他ブリーフケース又は衣装バッグが持ち込めます。

搭乗クラス受託手荷物許容量
エコノミークラス77 x 38 x 20 cm以下7㎏
ビジネスクラス
ファーストクラス
ハンドバッグは57x38x20cm未満、
ブリーフケースは45x37x20cm未満、
衣装バッグはたたんだ状態で厚さ20cm未満
7㎏(機内持ち込み)
+7㎏(ブリーフケース又は衣装バッグ)

荷物3:スポーツ用品など特殊な荷物

【特殊荷物とは】
ゴルフクラブやサーフボードなどのスポーツ用品、楽器類など

スポーツ用品

ゴルフ用品などを含むすべてのスポーツ用品は機内預け入れ荷物(受託手荷物)です。
1個あたりの3辺の合計サイズが300 cm(118インチ)を超える手荷物は受託手荷物として預け入れできません。個数制の場合はスポーツ用品の全品目の3辺の合計(長さ+幅+ 高さ)が300cm(118インチ)以内となります。
重量制、個数制共に合計サイズが300 cm(118インチ)を超えるものについては別途貨物として輸送になります。

サイズ300 cm以内

※重量、個数が受託手荷物許容量を超えるものは超過手荷物料金が適用されます。

楽器

エミレーツ航空では、楽器の運送に関する特別な無料手荷物制限はありません。
楽器は、(手荷物制限に従って)通常の手荷物として預けるか、機内に持ち込む必要があります。または楽器を置くための楽器専用席として、自分の席とは別で座席を購入することも可能です。
受託手荷物制限を超える楽器を預ける場合は、通常の超過手荷物料金がかかります。

楽器を輸送する際は、一定の条件及び制限が適用されます。これらの条件の確認や、楽器の輸送に関しては、事前にエミレーツ航空に確認するとよいでしょう。

荷物4:ペットの預け入れ

エミレーツ航空では基本的にはペットと客室内で同伴することはできません。ただし、ドバイとパキスタン国内の一部を結ぶ便では、盲導犬や鷹の同伴は認められています。ドバイを出発し、動物を「超過手荷物」として入国が許可される国へ渡航する旅程では、総移動時間 (乗り継ぎの待ち時間を含む) が17時間未満で、適用される条件をすべて満たしている場合に限り、鷹、猫、犬、ペット用の鳥を受託手荷物としてケージに入れ預け入れが可能です。
動物とケージの料金は、動物とケージの合計重量とサイズにより異なります。ほかに受託手荷物がない場合も含め、超過手荷物料金が常に適用されます。
ペット同伴で旅行の場合は、必要な手続き(許可証、検査、ワクチン接種等)を確認するため、旅行前に余裕をもってエミレーツ航空へ連絡が必要です。
搭乗者のペットへの最終手配を行う前に、これらの手続きを完了する必要があります。複雑な事例の場合、処理時間が長くなる可能性がありますので、旅行を計画する段階で早めに確認しておくと良いでしょう。

動物とケージ 料金
動物とケージの合計重量が23kg、サイズが150 cmを超えない場合 500米ドル
動物とケージの合計重量が24kgから32kg、サイズが150cmから300cmの場合 650米ドル
動物とケージの合計重量が32kg以上、サイズが150cmから300cmの場合 800米ドル
ケージのサイズが300cm以上の場合 貨物
ドバイに入国する場合 貨物
総飛行時間が17時間を超える場合 貨物
動物を受託手荷物として入国させることを許可していない国に渡航する場合 貨物

荷物4:ペットの預け入れ

エミレーツ航空の手荷物に関する注意事項

エミレーツ航空ではどんな決まりがあるか見ていきましょう。
手荷物には、機内の安全を守るため様々な制限や禁止品目が定められています。
化粧品などの液体を手荷物として持ち込む際は、持ち込み方法や容量が決まっているので注意が必要です。
また、火器や催涙ガス等身体機能を損なう危険物として扱われるような物は手荷物および預け入れのどちらもできません。

・モバイルバッテリー
預け入れ × 機内持ち込み
・電子タバコ
預け入れ × 機内持ち込み
・液体
預け入れ 機内持ち込み 〇(規定あり:100ml以下)
・粉末
預け入れ 機内持ち込み 〇(規定あり:350ml以下)
・マッチ、安全(小型パケット1個)ライターまたは小型シガレットライター
預け入れ × 機内持ち込み ×
・催涙ガス、唐辛子スプレー
預け入れ × 機内持ち込み ×

預け入れ荷物の注意

モバイルバッテリーや電子タバコは預け入れ荷物ではなく、手荷物としてバッグなどに入れて機内の自分の席まで持ち込みましょう。
350 ml/グラム以上の容器に入った粉末状の物質については米国を発着および経由する便およびオーストラリアおよびニュージーランドを出発または経由する便は追加のセキュリティ手続きが必要となり、受託手荷物として預ける必要があります。
※粉ミルク、処方薬、人骨は対象外となります。
空港免税店で購入した粉末状の物質は密閉された不正開封防止対策が施された袋に購入証明書(領収書)を添えて預け入れする必要があります。

手荷物の注意

ノートパソコン、タブレット、携帯電話などの携帯電子機器類は機内持ち込み可能です。機内では客室乗務員の指示に従って利用してください。
化粧品などの液体物の持ち込みは100ml以下の容器に入れるなどの規定がありますが、医療品やベビーミルク、健康上の理由で必要な特別食などは例外として機内に持ち込めます。
米国を発着および経由する便およびオーストラリアおよびニュージーランドを出発または経由する便では、粉末状の物質に関しては、350ml未満の容器に入った粉末は追加のセキュリティ手続きが必要となりますが持ち込みは可能なようです。
350ml以上の容器に入った粉末は最終出発地により、ドバイ国際空港(DXB)、ミラノ・マルペンサ空港(MXP)、またはアテネ国際空港(ATH)で没収される可能性があります。

液体の持ち込み

・すべての液体は容量が100ml未満の容器に入れる。
・100mlを超える手荷物容器は、たとえ満杯に入っていない場合でも持ち込み不可。
・最大容量が1リットル未満のジッパー付き透明ビニール袋に入れる(大きなバッグやジッパーの無いビニールは不可)
・容器は、完全に閉じられる透明なビニール袋内にゆとりをもって詰められている必要があります。
・搭乗者一人につきビニール袋1つのみ持ち込み可。
・治療用薬物、幼児のミルク/食事、および特別な食事などの例外あり。品目の性質を適切な方法で証明する必要があります。

追加料金に関する注意

無料で預けられる荷物は、上記で述べたようにサイズや重さの制限があります。
重量制のもとでは、手荷物の総重量が該当搭乗クラスの最大手荷物許容量の範囲内であれば、個数に制限なく手荷物を預け入れでき、個々の手荷物の重量は32kg未満、個々の手荷物の合計寸法(長さ+幅+高さ)は300 cm(118インチ)以下の必要があります。
個数制のもとでは150 cm(59インチ)以上300 cm(118インチ)以下のサイズの手荷物に超過料金がかかります。
超過分が1㎏を超えるごとに追加料金が掛かりますので、ご注意ください。超過料金は出発地と到着地によって異なります。

超過料金

日本⇔アラブ首長国連邦間の場合:レート 1㎏/25ドル(約2,732円)

エミレーツ航空の荷物についてまとめ

ドバイを拠点とし、各種サービスにおいても名高いエミレーツ航空。
旅行先ではお土産やショッピングなどで帰りの荷物は増えるもの。
旅先でショッピングを楽しみたいという方は、帰りの荷物が増えても安心できるように、
どのくらいになると超過料金がかかるのか、持ち込みできない物は何か、
など事前に荷物の規定を調べておくと安心でしょう。
航空会社によって荷物の規定は異なるので、エミレーツ航空をご利用の際にはぜひ参考にしてみてください。

エミレーツ航空の申し込みはファーサイトがおすすめ

海外ツアー検索

出発地

目的地1

目的地2

目的地3

目的地4

目的地5

出発地
出発地を選択
目的地
都市
出発日
日数
日間
航空会社
ホテル星
ホテル名
このホテルにのみ宿泊
キーワード
コースコード

エミレーツ航空利用のツアー一覧はこちら