アメリカン航空の手荷物預け入れ情報
預け入れ荷物=受託手荷物とも呼ばれていて、スーツケースなど空港のカウンターで預ける大きな荷物のことです。
無料で預けられる個数・サイズ・重さの制限、そして超過料金などに加え、スポーツ用品や特殊品目、ペットの輸送などの詳しい情報をお届けします。

預かり手荷物1:最大個数
アメリカン航空に搭乗する場合、空港カウンターで預けるスーツケースなどの受託手荷物は、路線によって預けられる個数が異なります。
最大個数
最大10個まで預け入れ可能 |
米国内路線
大西洋横断路線
太平洋横断路線 |
最大5個まで預け入れ可能 |
メキシコ/カリブ海諸島/中米
南米
ブラジル
|

預かり手荷物2:重量とサイズ
預けられる荷物は、重さとサイズの規定が決まっていますので、荷造りの参考にしてみてく
ださい。
1個あたりの重量 |
エコノミークラス |
23kg以内 |
ファースト/ビジネスクラス |
32kg以内 |
1個あたりのサイズ |
158cm以内(幅+奥行+高さの合計) |

預かり手荷物3:料金
アメリカン航空の場合、日本発着路線では預け入れ荷物は2個まで無料です。
ファーストクラスは3個まで無料。それ以上の個数を預ける場合は有料になります。
また、規定サイズを超える荷物を預けたい場合は、別途料金が加算されます。料金は下記の表をご確認ください。
日本発着路線の預け入れ料金
発着地域 |
1個目 |
2個目 |
3個目 |
4個目 |
メキシコ/カリブ海諸島/中米/
南米/ブラジル/太平洋横断路線 |
0円 |
0円 |
20,000円 |
20,000円 |
米国発着路線の預入れ料金
地域 |
1個目の荷物 |
2個目の荷物 |
3個目の荷物 |
4個目またはそれ以上の荷物 |
米国内路線 |
$30 |
$40 |
$150 |
$200 |
メキシコ |
$30 |
$40 |
$150 |
$200 |
ハイチ |
$0 |
$70 |
$150 |
$200 |
キューバ |
$0/$30 |
$0/$40 |
$150 |
$200 |
カリブ海諸島(キューバとハイチを除く) |
$30 |
$40 |
$150 |
$200 |
パナマ |
$0/$30 |
$40 |
$150 |
$200 |
中米(パナマを除く) |
$30 |
$40/$55 |
$150 |
$200 |
コロンビア |
$0/$30 |
$55 |
$150 |
$200 |
エクアドル |
$0/$30 |
$40 |
$150 |
$200 |
ガイアナ |
$30 |
$40 |
$150 |
$200 |
南米(コロンビア、エクアドル、ガイアナを除く) |
$0/$45 |
$0/$65 |
$150 |
$200 |
大西洋横断路線 |
$0/$60 |
$100 |
$200 |
$200 |
太平洋横断路線 |
$0 |
$0 |
$200 |
$200 |
※米ドル適用 2020年1月時点
サイズ超過荷物の料金
1個あたりのサイズは、158cm以内(幅+奥行+高さの合計)と決められています。
このサイズを超える大きさの荷物は、別途料金が加算されます。
料金は以下の表をご確認ください。
尚、320cmを超える荷物は預け入れできません。
地域 |
料金 |
米国、プエルトリコ、米領バージン諸島、カナダ間 |
$200 |
メキシコ/カリブ海諸島/中米(パナマを除く)* |
$200 |
南米およびパナマ |
$150 |
ヨーロッパ(大西洋横断路線) |
$150 |
日本、中国、韓国、香港、オーストラリア(太平洋横断路線) |
$200 |
※320cm以上の荷物は預け入れ不可
重量オーバーの料金
1個あたりの重量は、23kg以内(ファースト/ビジネスクラスでは32kg)と決められています。
この重さを超える荷物は、別途料金が加算されます。
料金は以下の表をご確認ください。
尚、45kgを超える荷物は預け入れできません。
地域 |
23kg - 32kg |
32kg - 45kg |
米国、プエルトリコ、米領バージン諸島、カナダ間 |
$100 | $200 |
メキシコ/カリブ海諸島/中南米 |
$100 |
$200(キューバ発着便はお預け入れ不可) |
ヨーロッパ(大西洋横断路線) |
$100 |
預け入れ不可 |
日本、中国、韓国、香港、オーストラリア(太平洋横断路線) |
$100 |
$450(オーストラリア発着便はお預け入れ不可) |
※45kg以上の荷物は預け入れ不可

預かり手荷物4:ペット
アメリカン航空では、ペットと一緒に搭乗する場合、受託手荷物、機内持ち込み、カーゴ貨物輸送のいずれかの方法が可能です。許可されているのは基本的に犬・猫のみ
ペットの種類や年齢、大きさによって預け入れ方法が異なりますのでご注意ください。
定員制限があるため、受付は先着順です。
旅行の48時間前までに予約しましょう。
犬
≪週齢≫
アメリカ合衆国とプエルトリコを旅行する場合 |
最低8週齢 |
米国内を旅行する場合 |
最低16週齢 |
≪同伴不可≫
同伴不可 |
短頭種と短鼻種の犬種(パグ、シーズー、ボクサー、ブルドッグ、ボストンテリア、ペキニーズ、
イングリッシュトイスパニエル、チンなど) |
猫
≪週齢≫
アメリカ合衆国とプエルトリコを旅行する場合 |
最低8週齢 |
米国内を旅行する場合 |
最低16週齢 |
≪同伴不可≫
同伴不可 |
短頭種とその混血種(バーミーズ、ヒマラヤン、ペルシャ、エキゾチックショートヘアなど) |
※注意事項
・アメリカ国内線およびアメリカからカナダなど一部の中南米諸国のみが対象
・ハワイ、大西洋横断路線など同伴不可の路線あり
・ペットと一緒に旅行できるのは最長11時間30分です
・機内持ち込み荷物とする場合は、ケージに入れた状態で座席の足元に置く必要があります
・ケージとペットの合計重量は9kg以内
・ケージサイズは、縦48cm×横幅33cm×高さ23cm以内
・生後8週間以内のペットはお持ち込みいただけません
・獣医によって発行された健康診断書の提供が必要です
・場合により検疫手続きが必要です。事前に余裕をもって動物検疫所にお問合せ下さい。
動物検疫所:http://www.maff.go.jp/aqs/animal/index.html
・定員に限りがあるので受付は先着順です。旅行の48時間前までに予約しましょう。

預かり手荷物5:特殊品目
通常の手荷物以外に、楽器や車いすなどを持って行きたい方向けの情報です。
サイズ・重量
最大サイズ |
320cm 三辺の合計 (長さ+幅+高さ) |
最大重量 |
45kg |
認定されている特殊品目
- ・オーディオ機器(カメラ、照明、音響機器など)
- ・楽器
- ・スピーカー
- ・車いす
- ・チャイルドシート
- ・人骨
- ・銃器、弾薬
- ・軍人用ミリタリーバッグ
預かり手荷物6:スポーツ用品
旅先でゴルフや野球など、スポーツをする予定の人も多いでしょう。
スポーツ用品の預け入れについては、細かい規定がありますので、詳しくは公式サイトをご覧ください。
サイズ・重量
最大サイズ |
320cm 三辺の合計 (長さ+幅+高さ) |
最大重量 |
32kg |
預け入れ可能なスポーツ用品
- ・アーチェリー用具
- ・野球のバット
- ・自転車
- ・ボウリング
- ・キャンプ用品
- ・カーリング用品
- ・フェンシング用品
- ・釣り用品
- ・ゴルフクラブ
- ・ハンググライダー
- ・ホッケー、クリケット、ラクロス用具
- ・棒高跳び
- ・オール、パドル
- ・パラシュート
- ・スキューバ用品(タンク付、タンクなし)
- ・撮影機器
- ・スケートボード
- ・スキー、スノーボード
- ・テニス、バドミントン、スカッシュ、ラケットボール
- ・ウインドサーフィン
