ビジネスクラス機内食の感想
アメリカン航空のビジネスクラスでは、メインディッシュを事前予約できるのをご存知ですか?フライト予約時や、搭乗の30日前から予約できるので、好みのメニューを選んで当日を楽しみに迎えてください。(ご予約は出発の24時間前まで可能です)
ビジネスクラスではエコノミークラスと違って、ドリンク類も特別感があります。ビール、ワイン、スピリッツのも豊富で、ワインはかなり人気が高いようです。
それでは、口コミを見ていきましょう。
メニュー内容
実際にアメリカン航空のビジネスクラスを利用したことがある人の感想を聞くのが一番参考になるでしょう。機内食のメニューはどんなものだったかご紹介します。
【機内食口コミ】(エコノミークラス:メニュー内容)
- ・南米名物 海老のエンパナーダです。生地は南米でも各国によって異なるようで、メキシコの生地は日本で言うパイ生地でした。
- ・軽食は、モッツアレラチーズピザ、「赤と緑のピーマン、玉ねぎのトッピングのお一人用ピザ」とブレッドプディング、ミルクチョコレートソースのデザート
- ・いくら、アワビなどの高級食材が使われていました。ちゃんと薄味で出汁をきかせた日本食でした。
- ・前菜は国産マグロ、国産鮃、キャビア、鶏すき、車海老白和え、うなぎ巻、半熟煮卵など。これが、全部おいしい!飛行機でこんな美味しいお刺身を食べられるとは!
機内食って結構残してしまうのだけど、なんと、前菜全部いただきました。お酒にも合うものばかり。メインの銀ダラ西京焼きと牛タンシチューも、普通にいいお店の味。機内食感ゼロ。かやくご飯じゃなくて、白いご飯でもいいと思えるくらいご飯がススム味!あおさがたっぷりのお味噌汁や、梅干しもちゃんと美味しかった。今まで食べた機内食ではトップクラス(ていうかトップ)です。
- ・オムレツ。トマトソースをかけさっぱり味でおいしい
- ・到着前の軽食です。車海老のバーベキュー、アップルクランブルデザート、シナモンバニラソー
- ・温かいミックスナッツ、寿司各種、季節の葉野菜、ラディッシュ、貝割れ菜にクリーミーワサビドレッシング、またはプレミアム・エキストラバージンオリーブオイルとバルサミコヴィネガーを添えて。メインコース:牛フィレ肉の照り焼き メインは、ミート・チキン・フィッシュからの選択でした。デザート:アイスクリーム
- ・おつまみが陶器のお皿で出てきましたしかもローストしてあって温かい!こんなに美味しいおつまみ、人生初でした
- ・おさかなと野菜がいろいろ…メインは意外とおいしかったですし、炊き込みご飯もなかなかでした!さっぱりドレッシングのサラダがおいしかったです。やっぱり機内ではフレッシュな野菜やフルーツが出てくるとうれしいです!
- ・サイドのポテトは一見カボチャみたいですが、サツマイモ味でとても美味しいです♪
日本にはないサツマイモのマッシュポテトです。
デザートはラパス~マイアミ線がホットファジー味でしたので、今度はバタースクラッチ味を選択しました。やっぱりとても美味しいです(^-^)/

味・ボリューム・飲み物
気になるお味、量、ドリンクについての口コミを集めてみました。ビジネスクラスならではの、おもてなし感が感じられるようです。
【機内食口コミ】(エコノミークラス:味・ボリューム・飲み物)
- ・メインディッシュのステーキやっぱりうまいなー!
- ・日本食は数量限定で選択できましたが、迷った挙句洋食に。この海老のサラダが超美味しかった!
- ・アイスクリームのトッピングはチョコレートソースなどいろいろとありましたが、季節のフルーツにしたら、ベリー系のソースがたっぷりかかって出てきました。
- ・ギャレーにはスナックやフルーツ、サンドウィッチが並んでいます。
- ・離陸して間もなく、ドリンクとミックスナッツのサービス。このナッツはどの便に乗っても温かくて、おもてなし感があった。
ワインの種類もフランス、イタリア、スペイン、カリフォルニア、ニュージーランド、ポルトガルと豊富なので、ワイン好きの方は是非。
- ・朝ごはんは、オールアメリカンブレックファストをチョイス。これがまた、全部美味しくて。パンもミニクロワッサン、パンオショコラ、パンオレザンが選べてとてもいい。
- ・贅沢感を味わえる三ツ星キャビアのにこごりや家庭料理の定番の肉じゃがなど、5種類の小鉢が出てきます。メインは、鮭の筍餡掛けと和風牛タンシチュー。
どちらも柔らかくふっくらとし、味付けも良く、満足できるものでした。
メインと一緒にかしわご飯とお味噌汁、香の物もついてきます。
デザートは和のものはないようで、アイスクリームサンデー、チーズプレート、キャラメルチョコレートパンナコッタの3チョイス。わたしはパンナコッタを選び、美味しくいただきました。
